別ページにて、道具のセット販売 もございます。
小刀は、鋭く研いだ細い刃を両側から竹などで挟んだもので、昔から彫り師が使用しているものですが、使用中に刃先が鈍った時には、砥石で研磨しなければいけません。一人前に研げるようになるには1年かかるとも言われますので、初心者の方にはお手軽とは言えません。しかし切り易さはピカ一ですので、プロの職人さんの気分を味わっていただくのも良いかもしれません。
※お持ちの小刀の研ぎ直しも有料ですが承ります。(料金は、下の価格表を参照ください。)
黒檀の柄をつけた物もあります。[詳細] 販売終了しました。
刃先部分。刃先を鋭利に研ぐことで、細かな柄を彫ることができます。
研いでいない刃(鋼)のみの販売も行っています。長さ:およそ16cmご注文はこちら
砥石(天然の砥石)
仕上げ用の砥石です。刃先を鏡のように滑らかに研ぎあげる事で、滑りが良くなり、切りやすくなります。人工の砥石でも粒子が細かいものはありますが、この天然の砥石は、粒子が粗くとも粒子自体が柔らかいため、刃物を滑らかに研ぐことが出来ます。粘板岩を採掘したもので、形・大きさ・硬さが一つずつ異なり、値段も異なります。
当店で販売しているものは、1,000円から3,000円くらいの品物です。インターネットでも販売しますが、品物・価格はその時の在庫状況により異なりますので、予めお問い合わせ下さい。
左の写真は一例です。 サイズ(およそ)厚さ15ミリ×たて100ミリ×よこ50ミリ
人工の砥石もございます。ご注文はこちら
砥石について詳しくは→砥石のページ(伊勢型紙の小刀の研ぎ方・販売等)
デザインナイフ(NTカッターD-400など、鉛筆のように持って使えるもの)なら替え刃式なので、刃が鈍った場合には手軽に刃を交換できるので、初心者の方にはこちらの方が便利です。D-400はステンシルや切り絵用途にもよく使われているものです。DS-800は軸が細いタイプです。
ご注文はこちら丸キリは錐彫りに使う道具で、簡単に円形を彫り抜く事ができます。 (錐彫の職人は半錐を使います。)⇒丸キリについて別ページもご参照ください。ご注文はこちら
当店では現在、00号から30号までのサイズがあります。(サイズは別表参照)
押して抜くのではなく、焼き入れされた丸い刃を回転させることによって綺麗に円形を切り抜きます。
…使い方について詳しくは、彫り方編を参照下さい。
(注意)繊細な刃ですので、押し抜きをしたり荒っぽい使い方をすると、刃先がかけてしまうことがあるので注意が必要です。また、伊勢型紙の型地紙(渋紙)以外の紙に使用した場合、切りにくい紙質のものなどは刃先を傷めやすいので、ご使用を避けてください。和紙で作られている渋紙に比べ、パルプが原料の紙は全般的に刃先を傷めやすいと思われます。 ⇒丸キリの基本的な使用方法
くりぬいた円形の部分(紙の切り屑)は、刃先の少し上方の穴から順次押し出されてきます。
※当店では出来上がりの丸キリについて、切れ味を全数チェックしています。そのため、お買い上げいただいた丸キリに切り屑が残っている場合がありますので、ご了承下さい。
・特注サイズ(直径7mm~10mmまで。1mm刻み)の受注生産を承ります。お問い合わせください。
・超極細00号(直径0.3mm)の価格は異なりますのでご注意ください。(00号は販売終了しました。)
※従来の1号(直径0.4mm)を0号に名称変更し、新たに直径0.5mmの1号を設定しました。
丸キリ1号・0号・00号
丸キリ30号
(注意)1号・0号・00号と30号の画像は縮尺が異なります。参考までの画像としてご了解ください。
小:0号~11号の丸キリに適合します。(以下同じ)
中:12号~18号
大:19号・20号
(22号以上は中サイズのキャップをカットして刃の部分のみ被せてご利用ください。)
道具彫りに使われる刃物は単に「道具」と呼ばれています。通常は職人さんが彫刻しようとする図柄に併せて自作します。オーダーメイドでの製作を承っております。⇒道具彫りの道具について
小刀やカッターの刃先は欠けやすいので、それを防ぎ、また、机を傷つけたり渋紙と刃先が滑らないように、ビニール等の下敷きを用います。市販のカッティングマット(柔らかめのもの)でもよいでしょう。
※下のものは当店販売の白色のビニール下敷きです。素材が塩ビのため廃棄時には注意が必要ですが、柔らかく、きり絵用途にもご利用いただけます。ご注文はこちら
サイズ | 価格(税込・ 送料 別) | レビュー |
---|---|---|
22.5cm×30cm | ¥605 →送料について | 閲 覧 |
45cm×30cm | ¥1,210 →送料について | 閲 覧 |
45cm×60cm | ¥2,420 →送料について | 閲 覧 |
90cm×100cm | ¥7,150 →送料について | 閲 覧 |
※特注サイズはお問い合わせ下さい。 |
伊勢型紙は渋紙(型地紙)と呼ばれる、和紙を柿渋で加工した紙を彫り(手で切り抜き)ます。伸縮しにくく彫りやすい茶色の紙で、染色用型紙として用いられてきました。
図柄を直接渋紙に黒色などで刷り、それに沿って切り抜くか、或いは、渋紙の上に図柄を描いた別の薄い紙を重ね四隅を固定して、二枚を一緒に彫刻する方法があります。
当店では、渋紙の趣味用途サイズとして、色紙サイズ(26cm×29cm):1枚¥352、はがきサイズ:5枚セット¥550、A3サイズ:1枚¥715の三種類をご用意しております。
その他にも、昔から染色に使われているサイズの渋紙を使用して、オリジナルサイズの作品にもトライしていただけます。(色々なサイズ・厚みがあります。)
赤・青・緑・黒などの色付きの渋紙「色渋紙」もございます。通常の渋紙と紙質が少し違い染色には不向きなので、切り絵用途としてお使いください。(色紙サイズと八丁判サイズ:55cm×91cmの2サイズです。)
ご自分で図柄をデザインされる場合は、これらの紙をそのままお使いください。
渋紙ご注文はこちら 色渋紙ご注文はこちら当店ではオリジナル図案と渋紙を組み合わせた商品として、図案入り型紙と型紙付き図案を販売しております。型紙の図柄を作るのは結構難しいものなので、最初はこれらを使えば気軽に彫り初めていただけます。→【イラスト図解】図案入り型紙と型紙付き図案の違い
↓図案入り型紙の例(黒い部分を切り除き、茶色の部分が残ります。)
順番に「春風」(色紙サイズ)、「葉書-015」(葉書サイズ)、「A3-70」(A3サイズ)
【テーマやサイズ別に下記ページでご覧いただけます。】
【干支】
※未分類その1:凧・雛人形・子供の日・山水・花・四季・七福神ほか
図案入り型紙の価格:色紙サイズ・880円/枚、A3サイズ・1,760円/枚、はがきサイズ・483円/枚、豆色紙サイズ・483円/枚
↓型紙付き図案の例(白い部分を切り除き、茶色の部分が残ります。)
順番に「あばれ熨斗」色紙サイズ・こよみだより「梅」葉書サイズ・「霞縞に燕」A3サイズ・12か月とポストカード台紙セット(A3サイズ)
【型紙付き図案は新作を随時追加してご紹介しておりますが、現在下記のページ(テーマ・サイズ別)がございます。】
【干支】
型紙付き図案の価格:色紙サイズ・880円/枚(例外:S・2,200円/枚、T・1,100円/枚)、ハガキサイズ(こよみだより)・483円/枚、A3サイズ・1,760円/枚
彫り上がった型紙(渋紙)を色紙等に貼る切り絵用途には、手軽で使い易いスプレーのりをお勧めします。均一にムラなく塗れます。
当社が扱っている、3M社のスプレーのりは、デザインボンド、55,66,77,…等々と種類がたくさんありますが、主に、次の3種類をご紹介しています。ご注文はこちら
←3M スプレーのり 55
「はってはがせる」の名のとおり、弱粘着なので、あとで剥がす可能性がある場合に使います。スプレー後、10秒以上時間をおいてから貼り合わせます。
←3M スプレーのり 77
強粘着なので、あとで剥せません。しっかり貼りたい場合に。
←3M 強力デザインボンド
張った後ではがせますが、55より強力で、粒子も細かい感じです。55では少し頼りない場合は、こちらで。
※彫刻後作品の仮り保存などにご利用ください。ご注文はこちら
・別ページにて、道具のセット販売 もございます。
道具類注文表 |
---|
小刀(Y-7)人工煤竹(炭化竹)柄付き 研いだ状態でお渡しします。
![]() |
小刀(Y-7)黒檀柄付き 研いだ状態でお渡しします。
![]() |
研いでいない小刀(Y-7)の刃(鋼):長さ(およそ)16cm
![]() |
天然砥石 サイズ:厚さ10~30mm程度×たて90mm×よこ60mm
![]() |
小刀の刃の研ぎ直し … 刃先の状態(減り・破損)により料金が異なりますので、事前にご相談ください。
¥1,320~(往復送料を別途ご負担いただきます。)
|
丸キリ ( )内は開ける穴の直径(mm)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※特注サイズ(直径7mm~10mmまで。1mm刻み)の受注生産を承ります。価格は別途見積りとなりますので、お問い合わせください。 |
ビニール下敷き ※特注サイズはお問い合わせ下さい。
90cm×100cm
レビューを閲覧
45cm×60cm
レビューを閲覧
45cm×30cm
レビューを閲覧
22.5cm×30cm
レビューを閲覧
|
無地渋紙(A3サイズ)※A3サイズは宅配便での発送になります。
この商品のレビュー閲覧はこちら
|
無地渋紙(はがきサイズ) 5枚セット
この商品のレビュー閲覧はこちら
|
渋紙(型地紙)
![]() |
色渋紙(切り紙・切り絵用)
![]() |
3M スプレーのり55 430ml
![]() |
3M スプレーのり77 430ml
![]() |
3M 強力デザインボンド 430ml
![]() |
絹紗(荒目:ほぼ180メッシュ) およそ113センチ幅
![]() |
色紙サイズ用フィルム袋(10枚入 / 素材:OPP)
![]() |
彫り上がった型紙は、色紙などに貼って飾りましょう。ご自身で彫り上げた作品には、愛着も湧いてきます。
→色紙額
配送方法により送料が異なります。
【宅配便】
【クリックポスト】
※ビニール下敷き22.5cm×30cmは、5枚まではクリックポスト 1梱包で発送可能です。(例えば6枚をクリックポストでお送りする場合には、2梱包にしてお送りしますので、送料もクリックポスト2回分になります。)
※ビニール下敷き45cm×30cmは1枚あたりおよそ340gなので、2枚まではクリックポスト(1梱包)での発送可ですが、3枚以上の場合は1kgを超えますのでクリックポスト(1梱包)ではお送りできません。例えば4枚の場合はクリックポストを2梱包にしてお送りすることになります。
ご不明な場合は事前にお問い合わせください。
※ビニール下敷き45cm×60cmは、梱包後サイズが大きくなるためクリックポストではお送りできません。宅配便になります。
※ビニール下敷き90cm×100cmも上記と同様で宅配便になります。