渋紙(しぶがみ)・型地紙(かたじがみ)の販売
染色用具として用いられてきた伊勢型紙。彫刻前の原材料である型地紙(かたじがみ・渋紙とも呼ばれます)は、和紙3枚(→補足)を柿渋で貼り合わせて作られるもので、こげ茶色の強靭で、水に強くまた伸縮しにくく、彫りやすい独特な風合い・性質を持つ紙です。
伊勢型紙の産地である鈴鹿市白子地区・寺家地区で作られてきましたが、需要の減少とともに工場も減り、現在製造しているのは当社のみになりました。
※これ以降、型地紙としての渋紙を単に「渋紙」と記します。(通常渋紙と言うと、型紙用途だけでなく、単に紙に柿渋を塗るなどの加工をした紙全てを指す場合があります。)
製造方法
和紙3枚を、その繊維の方向がタテ・ヨコ・タテと交互になるように(ベニヤ板状に)、柿渋を用いて貼り合わせます。2~3日放置し馴染ませた後、張り板に貼り天日乾燥し、1週間ほど室(むろ)の中で煙で燻し続けます(室枯らし)。そしてもう一度、柿渋に浸して天日乾燥と室枯らしを行い、延べ40日ほどかけて作られます。 →渋紙作りについて(詳しい工程や写真)
特徴
- 繊維の方向が交互になるため、強靱である。
- 「耐水性に優れる。水分を吸った状態で、寸法安定性を発揮する。(染色用具としては非常に重要なポイントです。)
- 小刀などで切りやすいため、細かい模様を彫ることができる。
厚み・サイズ
用途に応じ、数種類の厚みのものを作っています。※厚みの目安
サイズについては、従来から種々の染色用途に適したものが作られてきました。現在は新聞紙より少し長めの「八丁判」(はっちょうばん)と呼ばれるものが基本になっており、大小数種類製造しています(下表をご参照下さい)。
渋紙価格表(厚み・サイズ別)
※かごに入れた後で数量変更できます。(円/枚・税込・送料別)
| 厚み | 品名・サイズ 六丁・54×76cm |
|---|---|
| 12番 |
| 厚み | 品名・サイズ 八丁(はっちょう)・54×90cm |
|---|---|
| 7番 | |
| 8番 | |
| 9番 |
この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 10番 |
この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 12番 |
この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 14番 | |
| 15番 |
この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 厚み | 品名・サイズ 広十丁・67×90cm |
|---|---|
| 10番 |
この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 厚み | 品名・サイズ 十二丁・76×90cm |
|---|---|
| 8番 | |
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ 2.5尺×6尺・76×182cm |
|---|---|
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ 3尺×4尺・90×121cm |
|---|---|
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ エリ八丁・45×90cm |
|---|---|
| 12番 |
| 厚み | 品名・サイズ エリ九丁・45×110cm |
|---|---|
| 10番 | |
| 12番 |
| 厚み | 品名・サイズ 長手拭(ながてぬぐい)・45×110cm |
|---|---|
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ 手中(てちゅう)1.65尺×4尺・50×121cm |
|---|---|
| 8番 | |
| 9番 | |
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ 手中(てちゅう)1.5尺×4尺・45×121cm |
|---|---|
| 9番 |
| 厚み | 品名・サイズ エリ五丁(タオル)※注意・45×60cm |
|---|---|
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ エリ六丁(タオル)※注意・45×76cm |
|---|---|
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ エリ八丁(タオル)※注意・45×90cm |
|---|---|
| 10番 |
| 厚み | 品名・サイズ エリ九丁(タオル)※注意・45×110cm |
|---|---|
| 10番 |
| 品名 /サイズ(cm) |
厚み ※厚みの目安 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7番 | 8番 | 9番 | 10番 | 12番 | 14番 | 15番 | |
六丁 |
|||||||
八丁 |
レビュー閲覧 | レビュー閲覧 | レビュー閲覧 | レビュー閲覧 | |||
広十丁 |
レビュー閲覧 | ||||||
十二丁 |
|||||||
2.5尺×6尺 |
|||||||
3尺×4尺 |
|||||||
エリ八丁 |
|||||||
エリ九丁 |
|||||||
| ↓これより下は、1度室で製造するため伸縮の比率が大きい紙です。 | |||||||
| 7番 | 8番 | 9番 | 10番 | 12番 | 14番 | 15番 | |
長手拭 |
|||||||
手中 |
|||||||
手中 |
|||||||
エリ五丁 |
|||||||
エリ六丁 |
|||||||
エリ八丁 |
|||||||
エリ九丁 |
|||||||
| 7番 | 8番 | 9番 | 10番 | 12番 | 14番 | 15番 | |
色紙・A3・はがき サイズ
| 渋紙(色紙サイズ) | ¥352(税込・送料別) | この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 渋紙(A3サイズ) | ¥715(税込・送料別) | この商品のレビュー閲覧はこちら |
| 渋紙(はがきサイズ) 5枚セット | ¥550(税込・送料別) | この商品のレビュー閲覧はこちら |
補足事項
- 色紙サイズ・はがきサイズ・A3サイズの渋紙の厚みは9番または10番になります。
(A3サイズは宅配便での発送になります。折り曲げると折り目が元に戻りませんので、クリックポストと定形外郵便ではお送りできません。) - エリ五丁(タオル)※注意のサイズを45×67cm→45×60cmに変更させていただきました。(2019.11.13)
- 八丁からは色紙サイズを6枚取ることができます。
- 厚みの目安(H20.4.30訂正) 1μ(ミクロン)=1/1000ミリです。
【注意】厚みについてはばらつきが多く、下記の数値を保証できるものではありません。おおよその目安とお考えください。
7番…110~120μ(ミクロン)程度、8番…130~140μ程度、9番…150μ前後、10番‥160μ前後、12番‥250~270μ程度、14番‥320~340μ程度、15番‥350~400μ程度 - 張り合わせる和紙の枚数は基本的には3枚ですが、下記は例外で、4枚または2枚で製造します。
【4枚】八丁判の、14番と15番
【2枚】エリ五丁(タオル)・エリ六丁(タオル)・エリ八丁(タオル)・エリ九丁(タオル) - 上記に関連して、エリ五丁(タオル)・エリ六丁(タオル)・エリ八丁(タオル)・エリ九丁(タオル)は、すべて厚みが10番ですが、厚手の原料紙2枚を縦目/横目として貼り合わせて作るため、出来上がりの渋紙が少し反る場合がございます。
- 渋紙は、刷毛跡の無い面(番号印がある方)が表になっています。表面の方がザラつきが無くツルツルしています。彫刻する際や、染色の際もこの面を表(上)にして、作業していただくことになります(染料等を載せる面になります)。
- 色合いは茶色または焦げ茶色ですが、柿渋の発色と燻煙(室入れ)の度合い・製造後の経過時間により一枚一枚異なりますので予めご了解ください。
- 切り絵用途で濃い色合いの紙をご希望される場合は、注文時にコメント欄にご記入ください。(出来る限り対応させていただきますが、その時点の在庫状況によりご要望にお応えできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
- 切り紙・切り絵用に作った紺色、赤、緑、紫、黒の紙(色渋紙)もあります。→色渋紙のページ
- 渋紙(型地紙)は、室枯らし(燻煙)の際に針金に吊り下げるため、四隅に直径1ミリ程度の穴をあけます。一度室の場合は二カ所です。あらかじめご了承ください。ただし、色紙サイズなどにカットする場合はできるだけ穴を避けるようにしています。
ご注文方法
- ご注文の際は「ご注文方法」をお読み下さい。
(注文方法・送料や特定商取引に関する法律による表示義務事項など) - 該当商品の 「かごに入れる」ボタン を押して「買い物かご」ページにお進みください。「買い物かご」に商品を入れた後でも、取消しや数量を変更していただけます。
- 「買い物かご」がお使い頂けない場合は、こちらの注文用紙(フォーム送信)をご利用ください。(注文用紙ではペイペイでお支払いいただけません。)
- 下記の電話等でもご注文を承ります。
株式会社大杉型紙工業 電話 059-387-1515 Fax 059-387-1513
お支払い方法
- クレジットカード
- PayPay(ペイペイ)
※ペイペイでのお支払いの流れ - 代金引換(代引き)
- 郵便振替・銀行振込(後払い)
- 店頭払い(当店実店舗にて)
送料について
・通常の渋紙(八丁判サイズなど)は、折りたたむ事ができません(折り目が付いて元に戻りません)ので、筒状に丸めて、宅配便にて発送いたします。A3サイズも同様です。
| 地域別 | 1個口 送料 (税込) |
|
|---|---|---|
| 北海道 | 北海道 |
1,330円 |
| 北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 |
1,090円 |
| 南東北 | 宮城県 山形県 福島県 |
970円 |
| 関東 信越 中部 北陸 関西 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 新潟県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
850円 |
| 中国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
970円 |
| 四国 九州 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
1,090円 |
| 沖縄 | 沖縄県 |
1,990円 |
| 地域別 | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 関東・信越・中部・北陸・関西 | 中国 | 四国・九州 | 沖縄 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 青森県 秋田県 岩手県 |
宮城県 山形県 福島県 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 新潟県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
沖縄県 | |
| 1個口 送料 (税込) |
1,330円 | 1,090円 | 970円 | 850円 | 970円 | 1,090円 | 1,990円 |
・色紙サイズ以下の渋紙の場合は、商品が小さいので、宅配便・クリックポストのいずれかでお送りできます。
【宅配便】
- 通常の渋紙(八丁判サイズなど)と同じです。
【クリックポスト】
- サイズと重量が、34cm×25cm×厚み3cm・1kg以内に収まる場合、送料一律185円でお送りできます。
- 但し、代引き不可・配達日時指定不可です。荷物追跡は可能で、郵便受け(入る場合)へのお届けになります。
サイト内関連リンク
![]() 渋あかり |


※